スタンドとタロットの奇妙な関係
熱狂的なファンを持つ「ジョジョの奇妙な冒険」。
アニメ化に伴い、さらにブームとなっています。
2014年にアニメ化された、ジョジョ第3部
「スターダストクルセイダース」。
ここで初めてあの「スタンド(幽波紋)」が登場します。
ジョジョの奇妙な冒険Part3では、
スタンドは、タロットカードの大アルカナから主に名づけられてます。
そのスタンドの持つ力や、本体のキャラクターと
タロットの大アルカナの持つ意味を比べてみると
なかなか興味深いものがありますよ。
DIOのスタンドは「ザ・ワールド(世界)」。
空条承太郎のスタンドは「スター(星)」。
花京院典明のスタンドは「ハイエロファント(教皇)」。
ジョセフ・ジョースターは「ハーミット(隠者)」。
いかがですか?
ちなみに、この「スタンド」とは、
あの名曲「スタンド・バイ・ミー」が由来だそうです。
今日の運勢も占ってみる?(Today's fortune)
ふたりの相性も占ってみる?(Love match)
当然無料 当たる気もしてきた おもしろ占いTOPへ